TOP > 最新情報一覧

TOPICS一覧
鈴木恵友研究室ができました
日時 | 2010年4月1日 |
---|---|
内容 | 精密システム講座に鈴木恵友准教授が着任し、鈴木恵友研究室ができました。 |
安部憲広先生の最終講義が行われました
日時 | 2010年3月5日 16:20〜17:40 |
---|---|
内容 | 表題: 言語・画像情報を利用した知的システム開発〜人工知能から人工現実感システムへ 場所: 総合研究棟5階「大学院セミナー室」(N511) |
卒業論文発表会が行われました
日時 | 2010年2月23日 |
---|---|
内容 | 機械情報工学科の卒業研究発表会を行いました。
学部4年生が発表を行いました。 |
修士論文発表会を行いました
日時 | 2010年2月15日 |
---|---|
内容 | 情報システム専攻 機械情報工学分野の修士論文発表会を行いました。
修士2年生が発表を行いました。 |
オープンキャンパスの様子が朝日新聞で紹介されました
日時 | 2009年9月4日 |
---|---|
内容 | オープンキャンパスで設けたロボット体験コーナー(担当:林朗弘助教)が朝日新聞の第2福岡面で紹介されました。(小見出し:「ロボットに感激」)
このコーナーではロボットを用いて行っている本学科の教育を高校生に体験してもらい、講義内容や就職実績などについて説明しました。 |
教員を公募します
募集は終了しました。
渕脇准教授と田中・渕脇研究室の学生が「ズームイン!!SUPER」に生出演
日時 | 2009年5月29日 |
---|---|
内容 | 渕脇准教授と田中・渕脇研究室の学生が日本テレビ「ズームイン!!SUPER」に生出演し、超小型飛翔ロボットの研究を紹介しました。 |
新入生合宿研修を行いました
日時 | 2009年4月17~18日 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 | 新入生合宿研修を行いました。 4月17日に九工大情報工学部グランドでサッカー大会を行い、その後、神湊スカイホテルで研修を行い新入生同士教員との交流を深めました。 |
|||||||||||
新入生合宿研修の様子 |
|
伊藤研究室の学生が精密工学会主催「第3回国際マイクロメカニズムコンテスト」においてアイディア賞を受賞
日時 | 平成21年3月13日 | ||
---|---|---|---|
内容 | 伊藤研究室の堀江紗加さんが、精密工学会主催の「第3回国際マイクロメカニズムコンテスト」「自慢のマイクロメカニズム部門」において、アイディア賞を受賞しました。作品名:横歩き2足歩行マイクロロボット「コヨコヨ」 | ||
受賞の様子 |
|
||
関連サイト | 伊藤研究室 |
卒業研究発表会を行いました
日時 | 2009年2月27日 |
---|---|
内容 | 機械情報工学科の卒業研究発表会を行いました。
学部4年生 93名が発表を行いました。 |
このページのトップへ